top of page
検索

片付けたいけど何からはじめる?

  • 株式会社テーズ
  • 2024年9月2日
  • 読了時間: 2分

最近耳にすることも多くなった


断捨離

整理収納

ミニマリズム

生前整理

遺品整理

 

などのワードですが、直面している方も多いはず…


 


私自身、コロナ渦で自宅で過ごす時間が増えたときに

片づけを初めて、整理収納アドバイザー1級の資格を取得しました。

 

お客様のご自宅やご実家のお片付けをお手伝いしていく中で

よくあるお悩みが

 

・ごちゃごちゃした部屋をすっきりさせたい

・モノが多くて困っている

・何からはじめて良いかわからない

 

こんなワードをよく耳にします。

 

確かに、たくさんの部屋があるお家の中

いきなり押入れの片づけをはじめるのは大変そうだし

重い腰が上がらないですよね

 

そんな時は、まず引き出し1つからはじめてみてください!

リビングにある日用品が入ってたりする、その引き出しです。

 

そして次に大事なのが

引き出しの中身を全部出すということ

 

中身が入ったままの引き出しから

要らないものを摘み出すのではなく

一度全部出してから、必要なものだけ引き出しに戻すのです。

 

そうすると

コレここにあったんだ

こんなところにあった!

など思わぬモノとの再会があったりします。

 

こうして小さい箇所からはじめて

モノの分別に慣れて来たら

気が向いた場所へとお片付けの範囲を広げていきましょう!

 

特に要注意なのは

思い出のモノ趣味のモノ

 

お片付けにはとっても体力も頭も使います。

大切なモノほどその労力は大きくなり

判断も難しくなるので

これらは一番最後に片づけるのがおススメです。

 

 

そうして分別されて手放すことになったモノたち

もちろん可燃ごみで捨てられるモノもありますが

不要と決めたのに、

 

・捨て方がわからなくてとりあえず放置

・重たくて一人では運び出せない

・捨て方がわからない

・粗大ごみの回収の待機日数がかかる

 

などの理由でなかなかスッキリ出来ない

というお声も伺うことがあります。

 

そんな時には

不用品回収の業者のテーズを頼ってみてください!


重いモノの運び出しや捨て方がわからなくて困っていたモノも

一括でご相談いただけます!


お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはHPまたはお電話から



受け付けてます!

 
 
千葉市のビジネス街の風景

お問い合わせ・お申し込みはこちら

ご相談・お見積り無料

最短即日見積り
受付時間 8:30~18:00(定休日なし)
笑顔の作業員

不用品回収・粗大ゴミ処理・産業廃棄物収集運搬処理・定期回収は

千葉市の​テーズへお任せください!

株式会社シーズ 千葉営業所 

千葉県千葉市稲毛区作草部町1266-11

不用品回収|粗大ゴミ|定期回収|片付け

@2024 株式会社シーズ

bottom of page